
GTウィングの日焼け対策
3ヶ月カバーを掛けていなかっただけなのだが、GTウィングが白くなってもーた(-_-) 今回は俺が悪いとして、やはり車を走らせたら洗ってから...
Just another WordPress site
3ヶ月カバーを掛けていなかっただけなのだが、GTウィングが白くなってもーた(-_-) 今回は俺が悪いとして、やはり車を走らせたら洗ってから...
今度の走行会はアコードで参加しようかと。 タイヤは一応ハイグリップタイヤ。ブレーキパッドは一応サーキットOKなもの。 気になるのは水温計が無...
タイムの季節がやってきました。ここでガツンとタイムを叩き出したい所ですが不安要素がσ(^_^;) まず、エンジンオイル。今年は長距離走った...
Z32の風化が止まりませんσ(^_^;) まあ19年落ちの車ですからもはや旧車と言っても良いのかもしれない。でも旧車って60~70年代の車...
週休1日の生活が続いたため、掲載できていなかった自動車保険の話。思い出したので書くことに。 Z32は中古で2005年に購入。確か車体価格17...
霧と雨が少し降り、完全ドライではなかった。 今回、久しぶりのZ32仕様変更後の走行会。ショックが壊れてダンパー調整ができなくなったTEIN ...
作業が終わり、実家の駐車場に車を戻すため走り出したが、すぐさま異変が… 異変ではない、かなりの異音がするのだ。ちょっとした段差で右後方から ...
見ての通り、点灯していません。7月からですが、スピードリミッター解除機能はちゃんと動作しています。 買い替えを検討していたのですが、どうや...
12月頭に購入した車高調の交換を行うため、広い作業スペースが必要と考え、志木ベースを予約し作業を行った。 まず、4輪一か所づつ車高を計ってお...
ここ1年くらいか?Z32の左前の車高調(TYPE FLEX)のダンパー調整の動きがサビで渋くなっていた。そして前回11月の走行会でついに動か...