GWの後悔

スポンサーリンク

整備士Y.Kさん、GW中にS13のエンジン載せ替えしたそうで、車快調になってましたw
「GW半分つぶしちゃったよ」なんて言っていたけど、半分で済むんだw

俺ホイール洗ったり、Sタイヤにラップ巻いたりで2日間もかかったのに・・・

GWは計画を立てないでいたため、7日中、出かけたのは2日。3日はホイール洗ったり走行会仕様から待ち乗り仕様へ戻す作業。あと2日は何もしなかった。
出かけない連休は大概ものづくりをするのだが、それすら計画しなかったため何もしない日が発生してしまった。

で、いまさらものづくりです。

Z32のバックランプをLED化してあるのだが、非常に暗く、昼間は使い物になっていない。
そこでパワー型のLEDに交換しようと。
実験用に2つLEDを買ってあったのだが、放熱板つきのものが秋月で売られるようになったので、そいつを使って実現することに決めた。

通常20mA程度しか流せないLEDだが、今回使うパワー型は350mAもの電流が流せる。
一つのLEDで照明として使えるほどだが、その分発熱も大きい。
そして、その電流を安定して流すのも少し頭を使う必要がある。

以前、Z32のウィンカーをLED化したときは60mAということでLM317と抵抗1つで出来る定電流回路を使ったが、今回はそれでまかなえない。

ネットで検索すると使えそうな回路が出てきた。
LM317を使って定電流回路をつくり、その定電流をカレントミラーとやらで同じ電流値の回路を複数作れるらしい。
それを参考に、50mA×4経路で200mAの電流を作れるよう回路計算してみた。

4経路にしたのは、手持ちのトランジスタ(1815)を有効活用するのと、1/4W抵抗で構成することを優先したため。
と、回路を見ていたら無駄な回路構成だと気が付いた・・・
そこでLM317を定電流回路に使うのをやめ、手持ちのTA7805で基準電圧を作り、2SC1815でと抵抗で定電流を作るよう計算しなおした。

55mA×4経路で220mAの予定。一応1/4Wの抵抗でいける計算(余裕なしw)をしたが、ちょうどいい値の抵抗がなく、1/4W(160Ω)をパラ接し使うことに。

回路作成から取り付けを含めると結構時間がかかるので、今週は回路作成までを終わらせた。

入力電圧は12~14V。LEDを2個直列で使っても電圧は足りる計算。かつ、LED1個でも1815のPcが低格を超えないようにしたつもり。
机上計算なので、実際どうだろうw

来週取り付けできるかな?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク