久々にエンジンカーメンテ

スポンサーリンク

何故か先週ラジコンをやりたくなった。
高校から大学ごろまでラジコンカーをやっていたが、金欠により大半をヤフオクで売さばき、1台だけとなっていた。
最後の一台は一番最後に買って、パワー系がノーマルでお手軽お遊び仕様なので程度が良い。タイヤだけ交換すればいつでも使えると思っていた。
しかし久しぶりに触ってみると、エンジンのスロトルが固着し動かなかった・・・
考えてみれば5年以上動かしていないのかな。ので、メンテをすることにした。
とりあえずエンジンを外しにかかったのだが、手元にサイズの合うLレンチがなく、買いに行くことに。
ついでに腐っているエアクリとタイヤを調達することにし、一番近場でラジコンを扱っているJoshinへ向かった。
しかし行ってみると品揃えが最悪な状態・・・以前はもっとあったのだが。
しかたなくJoshinをはしご。もう一軒のほうでは何とか部品がそろった。

とりあえずエンジンのO/Hから開始した。
今回O/Hのメインはキャブレター。正直、キャブレターは今まで分解したことが無い。キャブが駄目になったこと無かったから・・・
適当に分解し、ブレーキクリーナーで洗浄。

キャブの固着していたところは金属磨きのピカールで磨いた。おかげで動きは良好。
組み立て時に燃料供給のニップルのネジをなめてしまった。けどとりあえずゆるまないからそのまま~
タミヤの純正エンジンなのだが、ピストンとクランクがアルミじゃない。社外のOSエンジンなんかはアルミ。純正エンジンはパワーが無くて実にたるい。

タイヤボロボロ。このタイヤは高速時に遠心力で膨張してしまう古いタイプ。今時というか5年前には既にワイヤ入りの膨張しないタイプが普通となっていた。
もちろん今回調達したタイヤはそのタイプ。昔はナロータイヤが普通だったが、今は少し細いミディアムナローが普通のようだ。RCカーは1/10スケールだが、重量は1/100程度。タイヤが太いと逆に滑りやすくなる。ワイドがカッコいいから一時期使っていたがよく滑ったw

エンジンを乗っけて受信機の電池(2次電池じゃないので)交換し、タイヤも組み上げて装着。
果たしてちゃんと動くのだろうか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. tuna より:

    ウホッ!
    本当に(メンテを)やってやがる!
    なつかしいねー。TG10
    ボディーは新GT-Rで決まりだね!
    (Z32は多分もう無い、TA-02シャーシ時代だったと思うから)
    走ってるのを見たいからそのときは声かけてね。

  2. takaken より:

    ウフォ?
    R35はいいよ。TG10なんて化石なんだからR35に失礼でしょw
    気が向いたらストックしてあるR32を塗装するさ。新たに買うとしたらR34のZ-TUNEだな。ってやる気満々?
    あいにく10月は土日出勤なので時間が合わないかと。体育の日は休みだが・・・
    ラジコンの方が車より金がかからないからいいよね~
    お主もやりたくなってきたでしょ~

  3. tuna より:

    キラッ☆
    そいやー最近のラジコンドリフトブームで80~90年代スポーツカーのボディーが出回ってるねーR32とかあるのかな?

    俺のPureTenは電池とエアクリとプラグとタイヤを交換すれば動きそう。
    スープラボディーでも勝手乗せてみたいけど、ボディーマウントが果たしてあるのかどうか・・・。そして、燃料が無いw

    電動のバッテリーはやっぱりニカドの方が使い勝手もメンテナンスもよさそうだね。ニッケル水素は容量対単価は優れてるけど、制約が多いみたいだね。急速充電できないとか放電量の問題とか。こまめに使うならいいってか。

  4. takaken より:

    ポーニョ
    ニッケル水素でも急速充電できるよ。検出がむずいらしいが・・・
    電動RCでプレーン用だかヘリ用だかの3相モーター使って最高速180km/hOVERなんて記録があったけど、最近はRCカー用の3相ユニットが売っているぞw

  5. tuna より:

    ガッテン
    3相モーターかぁ。ブラシレスのアレですね。
    現役の頃は誌上で技術発表だけだったよね?
    とりあえずバッテリーも1本買っとくかな。
    充電器が高かったらやめるけどねw