今月、来月は出費が・・・

スポンサーリンク

とりあえず先週Zのリアローター交換をしたのだが、その前に既にV36大径ローター流用計画は進行している。
V36キャリパー流用を企んでいたが、孔間ピッチをブラケットによる変更は無理と判明。
オークションを見ているとV36リアキャリパー自体を加工してBNR32に取り付けという加工受付オークションがある。加工費5万OVER・・・
他にはGT-Rブレンボ(300Φ用)にブラケットをかましてV36の350Φを使うというもの。この方法はブレーキ流用で有名なグローバルが年末に発売。某有名ドラッグプライーベーターの方も前々から商品化&オークションに出品している。
今回はグローバルがそこそこ近いので来店して欠品していたので予約。予定では今月末~来月頭に物が届く。ローター&ブラケットで約5万。
そこでリアブレンボを入手しなくてはいけなくなった。使用可能な300ΦブレンボはBNR32(V-spec)、BCNR33、BNR34前期。
ステージア260RSも同じだと思うが、オークションに多分出てこないので無視・・・
でここ数週間オークションを見張っていた。購入条件は価格が6万以下。bremboのロゴが焼けて変色無き事。
焼けていると最悪キャリパーが開いている可能性があるので×。塗装のクリア剥がれなどは再塗装すればと考えていたので気にせず。BNR34はゴールド塗装なので焼けるとキャリパーがオレンジっぽくなってbremboロゴは黒く変色。意外と格好良かったりする・・・
でやっと先日落札。物はBCNR33用で発送は今週頭の予定。
見たところ低走行距離車からの取り外しとあってクリア剥がれなど見受けられない。が、やっぱりフロントとあわせてシルバー塗装にしたい・・・
キャリパーのOH&再塗装のオークションがありますが結構高い。それを見ると自分で塗るしかない。
一般的にキャリパーの塗装は、市販品のキャリパー用の耐熱塗料でぬる。
ブレーキクリーナーで落ちてしまっては元も子もないので通常2液塗料。そのため混ぜる塗料→自ずと刷毛で塗る塗料となってしまう。しかし刷毛で塗るんじゃクオリティなんか無いに等しい。ブレンボの再塗装として論外である。
で、色々探してみると2液のスプレーがあるではないか!しかも実際にキャリパー塗装に使っている人のHPも。これを使わない手は無い!

早速店舗面積の表示がなぜか東京ドーム○○個分というスケールのでかいジョイフルホンダに行ってきた。
で塗料のコーナーに行くと以外にもあった。シルバーとクリアを購入。1本2250円と通常のスプレーの5~10倍くらいの値段。
2液樹脂塗料というだけあって、スプレー前に内部に隔離されている硬化剤の部屋を割って混ざるような仕組み。
問題はbremboロゴをどう作るか。現時点での案は、BCNR33は黒なのでbremboの形でマスキングを作成。シルバーを塗ったらそのマスキングを剥がし、クリアで仕上げる。他に良い方法ないかな?

2月は2本走行会が入っている。そしてフロントブレーキローター&パッド交換。リア大径化とありえないくらい出費が・・・

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. tuna より:

    Unknown
    すごいことやってますな。
    ときに、茂木の申込書はどうしたん?
    ジョイフルついでに持って行ったとか。(ついでの距離じゃないけど)
    キャリパー塗装か、いいね~~!
    俺のもサンダーで磨いて黒で再塗装したいな。

  2. takaken より:

    やっぱりありえない
    茂木の申し込みは親に今日送ってもらったw
    サンダーじゃだめでしょ~ やるならエアーブラストじゃなきゃ。
    マスキングで文字作っても、2液塗料だとマスキングが取れなくなる可能性が・・・なんか良い案ない?
    2液スプレー他にも赤、青、黄色、黒とキャリパーに使えそうな色ありましたよ~

    今日Rddの補修ローターとPMUのF50用HC+注文したんだけど、ローターが10万超えたよ・・・
    Rddの定価は168000円。PMUのレーシングローターは定価が5万円。DIXCELが定価75600円。
    DIXCELでも良かったかな~なんて・・・

  3. tuna より:

    そうだねありえないね
    サンダーでもディスクを目の細かいヤスリにすればいいんじゃないかな?って思った。
    塗るのは全体ではなく、外から見える範囲のところしかやらない予定だし・・・
    それにしてもマスキングが取れないのは厳しいな。
    完全に固まる前に取ってしまうのがいいと思ったのだが無理?

    「安物買いの銭失い」はしたくないとは云うけれど、
    ローターに17万はいくらなんでも高級すぎでしょ!
    プロミューのHC+を使うんだったら、ローターはエンドレスやプロミュー、ディクセルでも良いかと思う。

    でもあれか、HC+にすることでローター攻撃性が減って他のローターより寿命が伸びるのなら17万を出す価値はあるかもね。
    少なくとも他社ローターの3倍以上はもってほしいね。

  4. takaken より:

    V36フロント純正355Φが最安?
    サンダーじゃ表面どころかキャリパー削れて火花出ちゃうよw
    塗装剥離までやるならOHついでじゃないと出来ないね。

    前に使っていたbiotのローターは1年でヒートクラックの嵐だったからね。今回スリットなくなったけどヒートクラックは一切無し!流石Rdd。
    しかしPFCはローター攻撃性激しすぎたね・・・
    DIXCELの2ピース用はハイカーボンのFCRだからRddに近い?次回はDIXCELをためしたいな。
    あ、ちなみにRdd納期3月末(^_^;)

    2液ウレタン塗料は少し固まったところに重ね塗りしていくのよ。そう考えるとマスキングも・・・ね。一番良いのは純正同様に耐熱シールを入手する方法。

  5. tuna より:

    てことはV36ローターとF50キャリパーが合わせられるってこと?
    >2液ウレタン
     それじゃーマスキングは乾いてからカッターとか入れてパリパリ剥いでいくしかないね。非常に困難だ。
     日産部販で売っていたキャリパー塗料は手塗りか?

    >納期3月末
     という事は、納品される頃にはありえないくらいローターが減っているわけだね。ってもうPFCじゃないのか。

    >サンダーは火花
     オラのキャリパーは塗装か何かがめくれあがってザラザラのバリバリお肌なのだよ。一掃火花でも散らさない限りは綺麗にならんのでわ?
     できることならレクサスキャリパー(アルミモノコック)入れたいけどね。

  6. takaken より:

    IS-Fの6potブレンボで。
    日産部販のは刷毛ですな。スプレーでも315mlあるからきっと十分な量でしょ?馬鹿みたいに厚塗りしなけりゃマスキングが取れなくほどではないかな~。
    しかし今回買ったリアbrembo、程度良くて塗るのもったいない・・・

    Rddのブレンボキット買ったときは納期1ヵ月のところが1週間で来た。だから今回も期待しているけど2ヶ月待ちだから条件が違うか・・・
    今もPFCだよ。

    サンダーに付けられるブラシの刃ってなかったっけ?それでやっちゃう?
    レクサス(GSだっけ?)のキャリパー安いからね、軽いし。別にIS-Fの6potブレンボでもいいんだよ。(グリーンだよ~)

  7. tuna より:

    Unknown
    サンダーの替え刃は色んなものがあるよ。
    ディスク状のやわらかい布ヤスリとかブラシ状のヤスリとかさまざま。
    用途に合ったものをチョイス!チョイス!チョイス!

    マスキングが取れなかったら手書きで「ぶれんぼ。」って書けばOK。
    そんなに綺麗だったら塗る必要も無いと思うけどね。
    でも塗るんでしょ。面白そうだから手伝うよ~うへへっ!

    レクサスキャリパーセットは334φのローターで、17インチホイール(ビッグキャリパー対応のもの)が装着できるみたいだから、次はこれカナァ~~~。
    一式セットで11万は安いよね。

  8. takaken より:

    タミヤカラーでぬりぬり簡単!
    手書きにするにしても2液塗料じゃないとブレーキクリーナー使うと綺麗さっぱりになっちゃうんだよ。小瓶の2液塗料って売ってないのかな?
    それに2液スプレーは完全に硬化する前に重ね塗りが○。(10分おきくらい)
    硬化しちゃうと完全に層になってミルフィーユで剥がれやすいらしい。なおさらbremboロゴがきびしいでしょ~
    ちなみに純正ロゴは耐熱シールじゃなくて、マスキングして塗った感じ。再塗装屋はシールなんだよな~
    塗料さえあればマスキング作戦で純正並みのクオリティで描けるね。

    11万は安いよ。GT-Rブレンボ純正キャリパーは1個11万。リアでも7万だぞ。ローターもアホ価格。
    今回俺のリアも中古キャリパー代約6万。350Φ流用キット5万だよ。パッドは社外使うから+1.5万。工賃入れると・・・
    フロントも補修やるから・・・
    2月は走行会2回参加だし・・・
    1月だけで一ヶ月分給料以上使ってますよ~

    V36フロント355Φローターは現状Z32には使えない。Z33用のF50ブラケットを買えば使えるかも。
    待ち乗り&峠を考えると334くらいがベストですよ。

  9. tuna より:

    耐熱とりょー
    >塗装
    そいじゃー、まず全体を塗って、ロゴを文字切抜きしたマスクの上からぬりぬり。文字だけ印刷。
    スプレーでも可能。文字は1回塗りで平気かもヨ。

    >1か月分の給料以上
     そういうときもあるさ~1付分の給料以上ってパーツ買えばいつものことじゃないの?(俺は違うが)

    GT-R純正ブレンボ高いね、住電ブレンボ?
    takakenはフロント355でリア350φになるのか。
    バランスは良くなって、きっとすんごい止まる車になるね。

  10. takaken より:

    Unknown
    文字だけのために2液のスプレーはもったいないからね~ 塗料探すか。

    今回補修パーツが10越えだからね。フロントだけなのに・・・

    リアのブレーキキットってブレンボだとロータスブレンボかF360ブレンボなんだけど、フロントキットより高い。しかもマスターシリンダーを社外に交換しないと駄目。それから考えれば安いのだが・・・
    GT-Rも住友ブレンボって話だね。

  11. ふるのおまる より:

    またまた失礼します。
    takakenさん、お久しぶりです。
    パッド、HC+に変更ですか?
    友人が使ってました。ディクセルのHDの組み合わせで。
    HC+もローターの攻撃性が高く、1年しか持ちませんでしたよ。
    (PFCと比べてどうかは解りませんが)
    基本的にメタル系は、攻撃性が高いんでしょうね。
    (当たり前か)
    私も夏には、Rdd1ピースを購入予定です。

  12. takaken より:

    組み合わせかな?
    お久しぶりです。
    HCは+が付く前は使ったことがあり、不満はあまりありませんでした。エンドレスのCC-Rとかも変わらんですね。
    私の兄貴が180SXでSCRとHCで使っていますがローターは全然減っていません。DIXCELのローターが減りやすいのか?組み合わせか?ブレーキの使い方か?
    PFCは待ち乗りだとカーボン皮膜が形成されません。なのでローター削りまくり・・・
    HCならPFCほどひどくないので大丈夫と信じてます。
    Rdd自体が減りやすい性質だと困るのですが・・・