財布の紐がゴム?

スポンサーリンク

一週間ほど前に、Z32のサーキット用にTE37とSタイヤ(A050)とブレーキパッドを発注した。
ホイールは生産が追付いていないらしく、もしかすると12月になるかも・・・
次回走行会は10月末なので間に合わないな。

↑これがリア用でBCNR33のパッド。


↑これがフロントF50用のパッド。F50用のPMU型番はF1040らしい。
PFCを使っていたとき、1年でローターが無くなったので、ストリートパッドのHCを使っていた。
HCはSタイヤはNGとしているので今回はLEVEL MAX900i
こいつはストリートOKのSタイヤOKパッド。
HCは効かなかったからな~ちょっと期待したい。


nismo LM GT4

中古。ヤフオクで落としちゃったw
とりあえずフロント用で18×8.5J +25。
オークションにリアサイズが出品されたらまた落とす予定。
今使っているENKEIのNT-03Mはメッシュに近く非常に洗いにくい。
あとオフセットがフロント+38なのでスペーサを入れて今+35。
面一とはほど遠い。
前から普段履きとサーキット用はTE37とLM GT4にしたいと思っていたので・・・

ん~オフセット+25だからそこそこエグれたデザインになると思ったが、平面的だ~
RAYSのHPには出ていないが、nismoのカタログにはホイールの重量が記載されている。そこで気がついた・・・
+25は8.2kg
+30が7.8kg
+40が7.2kg

オフセットと重量の関係、単純に考えるとこうだ。
まず鍛造で+25まで使える型で生産する。
それに切削加工し、各オフセットのホイールを作る。
そうであると、表面の形状はみな同じになることになる。
あくまで予想だが・・・

えぐれたTE37はGT-Rサイズ。
GT-Rは18×9.5Jで +12か+22を使う。
Z32のSタイヤ用に発注したものは
F:18×8.5J +22 R:18×9.5J +35
平面デザインかもね~

Z32でGT-Rサイズを履くのは無理がある。
なにせ9.5Jだからタイヤ幅265が標準。
リアは265の9.5JがZ32に入るが、オフセット+35でZは面一。
GT-Rの+22だと7mm外に出てしまう・・・
あのデザインのTE37を履きたければGT-Rに乗るしかないのか?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク