Mission リミッターを解放せよ!

スポンサーリンク

先週末、実家でZのボンネットのクリア塗装をしようと企んでいたのだが、車検から帰ってこず、出来ましぇんでしたσ(^_^;)

そこで、GWにやろうとして出来ていないCL7アコードのリミットーカットをやることにしました。

まず、リミッターカットに使うのかpivotのSML-V。

これはサニーで使っていた物です。
適合を見ると、CL7適合で、リミッターカットも対応車種になっていました。(^_^)v

で、配線図を…家に忘れた( ̄◇ ̄;)

仕方ないのでネットで調べました。色々なメーターの配線図をみていると、車速パルスの取り方が2パターン出てきました。
ここはpivotのを信じることに。

助手席足元右側のうち張りを外すとECUが見えます。で、配線加工するハーネスを外しました。


電源は他社の配線図を参考にECUから拝借します。配線を切断、ギボシを付けたところです。

赤:IGN
黒:GND
白:車速センサー
緑:リミッターカット信号

となります。リミッターカット信号は150km/hを超えると150km/hの車速パルスを出し続ける仕組みでリミッターをカットします。
残念ながらCL7アコードでこの方法でリミッターカットをすると、純正メーターが150km/hで止まります( ̄O ̄;)

それは置いておいて、メーター本体を設置します。
今回は純正メーターの前に取り付けることにしました。

写真撮り忘れました( ̄(工) ̄)

配線の絵しか出てこないブログ…つまんね~

写真はまた今度のせます。

CL7アコードは、車速パルスのアジャスター値を設定する必要があります。
とりあえず説明書通りADJ 91に。

試運転してみましたが、心なしか純正スピードメーターが5%増し位を指しているような。

スピードメーターがズレるってことは、デジタルのODOメーターにも影響することになる。

んーなんか嫌だな(T ^ T)

リミッターカットの確認は、まだやってません。まだw

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク

コメント

  1. Unknown より:

    Unknown
    White wire connect to ??

  2. takaken_r より:

    Re:Unknown
    White wire speed sensor.