
Z32車高調XYZ RS取り付け
Z32の車高調からオイル漏れ。またO/Hするのもな〜というか、バネレート上げたい。サーキット用のサスペンションを使っているが古すぎる。昔と今...
Just another WordPress site
Z32の車高調からオイル漏れ。またO/Hするのもな〜というか、バネレート上げたい。サーキット用のサスペンションを使っているが古すぎる。昔と今...
Z32のSタイヤはF:245-40-18、R:265-35-18。このフロントの外径がデカいうえにオフセット22ではみ出し気味。このタイヤを...
S2000用にヤフオクで落札した100円の水温計に電動ファンコントローラー機能が付いていた。これはZ32の電動ファン化をやれと神のお告げ?と...
私のZ32はサーキット専用車両です。過去にエンジンブローしてサーキットで牽引された経験があります。 現在ペントルーフ製のアンダーパネル...
冬はセーフティーローダーをレンタルしてZ32を持ってサーキットに行くわけだけど、車の固定が心もとない。ニッポンレンタカーでレクチャーを受けた...
クリア塗装やらカーボンシートを貼ったりしている訳だが、その後どうなったか気になるよね。 カーボンボンネットのクリア塗装リベンジ前編 ...
年2回しか走行しないZ32君。2年ぶりのオイル交換です。自分でやるのは2回目?いや初めてかも知れない。Zは基本お店任せだったので。今は節約の...
放置車両と思われる個体だったS2000。1000km程度走ったらオイル交換しようと考えていたが、気がつけば約3000km走ってたw ...
随分前ですが、走行会についての備忘録。 Z32のフロントタイヤがメクレてしまったので、フロントタイヤをZ214から中古のA05...
CL7アコードで実施したバッテリーサイズダウンによる軽量化を Z32でもトライすることに。 アコードは55B24Lから60B19Lにし...