
AP1 アライメント調整
2024.10.12備忘録 Xを見ていたら西川口のタイヤ館でアライメントのキャンペーンをやっていて11000円だと! DMで問い...
Just another WordPress site
2024.10.12備忘録 Xを見ていたら西川口のタイヤ館でアライメントのキャンペーンをやっていて11000円だと! DMで問い...
CL7アコードのリアスプリングをID70からID65に変更したためID70のヘルパースプリングが余りました。これをS2000のリアに取り付け...
アコードにハイパコを投入して約1年。乗り心地が悪いと家族から苦情がチラホラ… 富士を2回走ってハイパコの感触は体感できたので乗り心...
ずっとほぼノーマル仕様であったS2000。もともとサーキット用のZ32の入れ替え候補として購入した車両。気が付けは購入から5年経過。その間2...
CL7アコードの車検が近づいてきました。いつもの車屋さんの整備士に車検の相談、一応アッパーアームの変更をつたえる。J'sのアームに付属してい...
TEINのバネは良くないとか、低反発のスプリングは乗り心地が良いとか、同じバネレートなら長いスプリングの方が乗り心地が良いとか。 TE...
TEIN FLEX Zを使って約4年。車高調交換です。 FLEX Zはストリート用車高調としては価格、性能ともに良かった。しかしサーキ...
CL7 アコード EURO-R 限界タイヤサイズは? 先日参加した袖ヶ浦フォレストレースウェイの走行会でホイールを強打し歪んでしまいま...
富士スピードウェイ走って来ました。 Z32車高調XYZ RS取り付け まず、パドックで街乗りを想像して走ってみた感じ、T...
Z32の車高調からオイル漏れ。またO/Hするのもな〜というか、バネレート上げたい。サーキット用のサスペンションを使っているが古すぎる。昔と今...